通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

ワークステーションエリアの入室方法とプリンターについて

図書館1階,大判プリンター、PCやUSBからの印刷可能は複合機(プリンター)を設置している
ワークステーションエリアは,下記の時間IDカード認証なしで入室・退室可能です。
(2025年4月より試行から本運用に変更しました。)

■開放時間  平日 9:00-16:50 
 ※開放時間は変更する場合があります。

 ・IDカード認証なしで入室・退室可能です。
 ・開放時間中に入室して利用中の方も,16:50以降に続けて利用する場合は,
  ICカードリーダーにタッチして入室し直すことが必要です。
  IDカード(学生証・職員証)はお持ちください。
 ・図書館利用ガイダンスを受講(合格)していない学生の方は,16:50には退出願います。

■開放時間以外 
 ・開放時間以外は,これまでと同様に学生・職員の方は図書館利用ガイダンスを受講し
  小テストに合格した方のみ入室可能です。
  教員の方は図書館利用ガイダンスを受講していなくても入室可能です。
 ・入室時にIDカード認証が必要です。一人ずつ,ICカードリーダーにIDカード
  (学生証・職員証)をタッチし,PINコードを入力して入室してください。
 ・PINコードを忘れた方,図書館利用ガイダンスを受講(合格)したか不明な方は,
  平日9:00-17:00の間にカウンターへお尋ねください。

  (参考)図書館利用ガイダンス 
       https://lib.tut.ac.jp/guide/guidance.html

■プリンターについて
 
 ・ワークステーションエリア設置のプリンタ(複合機)は,PCとUSBからの
  印刷専用です。スキャンやコピー機能はありません。
  情報メディア基盤センターなどに設置している学生用端末からの印刷も可能です。

 (参考)情報メディア基盤センターホームページ 
     ・印刷サービス (印刷方法・印刷枚数などについての記載があります)
      https://imc.tut.ac.jp/printservice/printing-service-details.html

■その他
 ・2025年3月まで設置していた学生用端末を利用したい場合は
  情報メディア基盤センターの端末室をご利用ください。

  (参考)情報メディア基盤センターホームページ 
     ・授業利用 設備情報 (教育用端末について記載があります)
      https://imc.tut.ac.jp/education/facilty-info.html