通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ

ワークステーションエリアの入室方法とプリンターについて

図書館1階,大判プリンター、PCやUSBからの印刷可能は複合機(プリンター)を設置している
ワークステーションエリアは,下記の時間IDカード認証なしで入室・退室可能です。
(2025年4月より試行から本運用に変更しました。)

■開放時間  平日 9:00-16:50 
 ※開放時間は変更する場合があります。

 ・IDカード認証なしで入室・退室可能です。
 ・開放時間中に入室して利用中の方も,16:50以降に続けて利用する場合は,
  ICカードリーダーにタッチして入室し直すことが必要です。
  IDカード(学生証・職員証)はお持ちください。
 ・図書館利用ガイダンスを受講(合格)していない学生の方は,16:50には退出願います。

図書館1階 一部リニューアル ★グローバルレクチャーエリアにグローバルラウンジができました

 交流の場としての充実を図るため,1階グローバルレクチャーエリアの南窓側(ミーティングーム横)をグローバルラウンジとしてリニューアルしました。木目調の素材や家具など,自然素材を中心に統一し,ゆっくりくつろげるスペースになっています。

 グローバルラウンジには, 「OKB地域応援私募債(愛称:拍手喝債)~地域貢献型~」を通じて,ジャパン・トゥエンティワン株式会社から寄贈された図書39冊などを配架しています。2025年3月27日には寄贈図書の贈呈式が行われました。各国の文化や習慣等を知り,お互い理解し合いコミュニケーションが広がるような図書を選んでいますた。
 基本的にはグローバルラウンジ内でのご利用になりますが,館外貸出希望の場合は,カウンターへお申し出ください。また,壁の地図には,頂いた世界のポストカードを掲示しています。

一部国内雑誌最新号の配架場所変更と 購入中止タイトル

2025年4月から,購入している次の国内雑誌の最新号を1階マルチプラザ
内の配架に変更しました。最新号以外のバックナンバーや,次の雑誌以外の
最新号は,これまでどおり2階新着雑誌コーナーに配架しています。

貸出はしていませんので,館内でご覧ください。

また,昨年実施した利用調査の結果を参考に,継続希望のなかった6誌を
4月より購入中止し,購入希望のあった1誌の購入を始めました。

【開催案内】1/30(木)講演会 「日本における学術論文等の即時オープンアクセスについて」

図書館では2025年1月30日に、
学内者向け、下記講演会を実施します。ぜひご参加ください。
------------------------------------------------------------------------------------
講演会「日本における学術論文等の即時オープンアクセスについて」
  (開催案内)(FD・SD研修カテゴリー:B)

                理事・副学長  附属図書館長 角田範義
                特命理事・副学長(DX担当) 中内茂樹

ワークステーションエリアの入室方法の変更(試行)について

 図書館1階,情報メディア基盤センターの学生用端末や大判プリンターを設置している
ワークステーションエリアについて,7月1日より試行として,下記開放時間に限り
IDカード認証なしで入室・退室の可能なように入室方法の変更をしました。

■開放時間  平日 9:00-16:50 <試行中> 
 ※開放時間は変更する場合があります。

 ・IDカード認証なしで入室・退室可能です。
 ・開放時間中に入室して利用中の方も,16:50以降に続けて利用する場合は,
  ICカードリーダーにタッチして入室し直すことが必要です。
  IDカード(学生証・職員証)はお持ちください。
 ・図書館利用ガイダンスを受講(合格)していない学生の方は,16:50には退出願います。

電子資料・国内雑誌の購読変更(2024年4月関係)

電子資料と国内雑誌について,2024年4月から下記購読変更となっています。

★電子資料
・2024年4月より,CAS SciFinder は,CAS SciFinder Discovery Platform for Academics の内容に
変わりました。 これまでの CAS SciFinder-nを含め,次の4つのツールが利用可能です。
また,CAS SciFinder-n は4月より名称がCAS SciFinderに変更になりました。

1) CAS SciFinder 詳細
   化学をはじめ物質科学分野全般に対応した科学情報 (文献・特許・物質・反応) 検索ツール
2) CAS Formulus 詳細
   製剤・配合情報に特化した検索ツール
3) CAS Analytical Methods 詳細
   分析手順,測定機器,バリデーションデータなどの分析情報に特化した検索ツール
4) ChemZent (CAS SciFindern の文献情報からアクセス) 詳細
   世界最古のドイツ語の化学抄録誌 Chemisches Zentralblatt の電子版アーカイブ

2024年の電子資料・外国雑誌変更(2024年1月関係)

2024年1月から電子資料と外国雑誌(冊子)につきまして,購読の変更があります。

【2024年1月から中止・廃刊】
(講座・教員研究費購入) 電子ジャーナル中止
・Japanese Journal of Applied Physics (IOP)
・Applied Physics Express (IOP)
・The Journal of the Acoustical Society of America (AIP)
・Journal of fluid mechanics (CUP) 
(講座・教員研究費購入)冊子廃刊
・Architect